Windows (ウィンドウズ) 10入門講座


はじめてパソコンWindows (ウィンドウズ) を使う生徒様向けの、テキストと映像が組み合わされたマルチメディア講座です。
パソコンでできること、パソコンの種類と各部名称から、電源の入/切、マウス操作、文字入力(カナ入力の付録付)、電卓とペイントを使ったアプリの使い方、ライブラリについての説明など、豊富なイラストと詳しい解説で、Windows10を楽しく学習していきます。

テキストで学習をはじめる前に、映像を観ることで、これから学ぶ内容を感覚的に理解することができます。
その後テキストの学習に進みますので、テキストのみで学習を進めるより、習熟度はぐっと上がります。また、体験会などで使える「パソコンでできること」のダイジェストムービーもご用意しています。
パソコンを学ぼうか迷っている方もワクワク感が高まり、はじめの一歩が踏み出せること間違いなしです!
img_01

パソコンの基本もじっくり丁寧に
パソコンの種類を理解した後は、次はいよいよパソコンの付属品を接続して、電源を入れます。

img_05


文字入力を順番にマスター

ローマ字入力のしくみ、入力モードの確認、あ~ん、濁音・半濁音、小さい「っ」、拗音、漢字、カタカナ、記号、アルファベット、そして文章入力まで、課題をこなしながら、段階的にマスターしていきます。

img_09


パソコン知識の基礎からしっかりと解説

これからパソコンを使っていく上で最低限身につけておきたい、パソコンの基本的知識をわかりやく解説しています。

img_13


アプリで楽しみながら操作をマスター

電卓やペイントアプリの使い方をご紹介します。ペイントアプリでは、絵を描いたりしながら、これから必要になるドラッグ操作の練習をしていきます。また、ウィンドウの大きさの調整や移動なども簡単に学習します。

img_15

無料体験のご予約

まずは、無料体験から始めましょう、まずはお電話下さい♪
ご相談・ご質問

ページ上部へ戻る