ブログ
7.12017
LINEスタンプ(っぽいものが作れる)アプリ

LINEスタンプは今ではたくさんありすぎて自分のお気に入りを探している最中に寝てた(-_-)zzz
なんてことはありませんか?
(私はしょっちゅうです…つい一昨日もしました)
じゃあ、自分でスタンプ作ろうかな?と思っても絵が苦手だったり、何パターンも考えないといけないし、第一登録が面倒だろうな~。
サクッと1つだけ送れたらいいのになぁ~っていう方に是非!
(*”▽”) 何だか怪しい果物のスタンプが送れました♪
全く違和感なしですよね♪
ただ…残念なことに、
トーク画面の背景が白っぽくないと、↑こんな感じになってしまい残念です。
そこは送る相手のトーク画面の事なので、どうしようもありません…
では、早速使用アプリのご紹介です
背景透過 -写真を切り抜き、背景透明でスタンプを無料で作成-
※androidの方はこちら
こういったアプリは他にもたくさんあるのですが、私が使いやすかったものを紹介します。
使い方はとってもシンプルです。
まず大まかに切り取ってから、細かい所は最上部の画面を見ながら微調整しつつ消していきます。
まちがって消したところも「アンドゥ」を押すと一つ前に戻れるし、一番下の復元を押してからなぞれば絵が戻ります。
これでOK!と想ったら上の「出力」と押すと、保存できます。
(iPhoneのやりかたなので、androidの方は少し違ったらごめんなさい)
じゃあ、LINEでどうやって送るかというと、写真を送るのと全く一緒です。
スタンプを送るというより、切り抜いた写真を送っているということです。
お気に入りの写真をちょっと切り取って送ってみてください。
LINEスタンプっぽいものが送れて楽しいですよ♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。